服の首元が臭くなる原因と対処法、予防法について解説
お気に入りの服だったのに、気がつけば襟元がうっすら汚れて臭いもするようになってきた……という経験はありませんか?
首元は特に汗をかきやすいため、汚れが染み込んで臭いの原因となってしまいます。
この記事では、服の首元が臭くなる原因と対処法、臭いを予防する方法について解説します。
服の首元が臭くなる原因
服の首元は、皮脂や汗、生乾きによって雑菌が増殖することで臭くなります。
また、洗濯槽の汚れも臭いの原因の1つです。
服の首元が臭くなる原因について、以下より解説します。
皮脂や汗による雑菌の増殖
服の首元が臭くなる原因の1つは、首元の布に染み込んだ皮脂や汗によって雑菌が繁殖することです。
繊維の奥まで皮脂や汗が浸透してしまい、洗濯しても皮脂や汗といった汚れが落ち切らず、染み付いてしまうこともあります。
特に首元は汗をかきやすいので、汚れも染み付きやすい傾向にあります。
生乾き
服が生乾きの場合も、臭いの原因となります。
雑菌は、湿気の多い場所で繁殖しやすい傾向にあります。洗濯物が乾ききっておらず生乾きの状態だと、雑食が繁殖して臭くなることがあるので注意が必要です。
特に、首元や襟は生地が分厚いので生乾きになることもあります。
ただし、よく乾燥させたとしても再び着用した際に汗をかき、雑菌が活性化して臭くなることもあります。
洗濯槽の汚れ
服ではなく洗濯槽が汚れている場合も、服が臭くなりやすいです。
何度洗っても臭いが取れない、洗濯物に黒や茶色のかすのような汚れがついているといった場合、洗濯槽が汚れている可能性があります。
定期的に洗濯槽を掃除したり、カビ取りをしたりするのがおすすめです。
服の首元の臭いを落とす方法
服の首元の臭いを落とすには、部分洗いやつけおき洗いをする、漂白剤を使って洗濯するといった方法があります。
服の首元の臭いを落とす、以下の方法について解説します。
- 固形石鹸で部分洗いをする
- 洗濯に温水を使う
- 酸素系漂白剤を使う
固形石鹸で部分洗いをする
服の首元の臭いは、固形石鹸をつけて部分洗いをすることである程度落とせる場合があります。
服を濡らし、汚れや臭いが気になる部分に固形石鹸を直接つけて歯ブラシや洗濯用のブラシでこすりましょう。
部分洗いをしたら軽くすすいで、通常通り洗濯します。
洗濯に温水を使う
洗濯に温水を使うのも、臭いを落とすコツの1つです。一般的に、冷水よりも温水の方が洗浄力が高くなります。
洗濯する際に、40度〜50度程度の温水を使ってみましょう。
お風呂の残り湯を洗濯に使うこともできますが、お風呂の残り湯には汚れや雑菌が混ざっているので、洗濯のみに使用してすすぎには使わないようにしましょう。
酸素系漂白剤を使う
どうしても取れない頑固な汚れ・臭いには、酸素系漂白剤でつけおき洗いをするという方法もあります。
ただし、服の洗濯表示を確認して、酸素系漂白剤OKの場合にのみ使用しましょう。シルクやウール製の服は、酸素系漂白剤NGの場合が多いです。
洗面器やたらいなどに40度程度のお湯を張って服を入れ、酸素系漂白剤に入れて30分〜1時間ほどつけておきます。
そのあとつけおき液も一緒に洗濯機の中に入れ、通常通りに洗濯します。
服の首元の臭いを防ぐ方法
服の首元の臭いは、着用時になるべく汚れないように工夫したり、雑菌が繁殖しすぎないようにすることで防げます。
服の首元の臭いを防ぐ、以下の方法について解説します。
- 汗をこまめに拭く
- 着用後すぐに洗濯する
- 洗濯槽を掃除する
汗をこまめに拭く
服の首元の臭いを防ぐため、そもそも汗が付着したり染み込んだりしないようにするのがおすすめです。
シルクやウール製の服は、酸素系漂白剤NGの場合が多い汗をかいたらこまめに拭き取り、汚れが染み込まないようにしましょう。
首元にベビーパウダーや汗を抑えるパウダーを塗ったり、服の首元に汚れ防止テープを貼ったりするのもおすすめです。
着用後すぐに洗濯する
着用後は、汚れが染み込む前に洗濯するのもおすすめです。洗濯カゴの中に入れて放置しておくと、雑菌が繁殖してしまいます。
雑菌が繁殖する前に洗濯することで、臭いを防ぎやすくなります。
一人暮らしなどで洗濯の回数が少ないという場合でも、汗をかいた日や夏場などはこまめに洗濯するようにしましょう。
洗濯槽を掃除する
洗濯槽に汚れやカビがついていると、服の臭いの原因となってしまいます。
月1回程度の頻度で、洗濯槽用の洗剤を入れて掃除をするのがおすすめです。
塩素系クリーナー、または酸素系クリーナーを入れて洗濯機を標準コースで回して汚れを取りましょう。
また、洗濯機使用後フタを閉めると湿気がこもって菌が増殖しやすくなるため、使用後は蓋を開けておくのもポイントです。
どうしても取れない首元の臭いはコインランドリーへ
つけおき洗いや部分洗いをしても臭いが取れなかったり、家の洗濯機で汚れや匂いが取りきれない場合は、コインランドリーで洗濯するのがおすすめです。
臭いの原因となる菌は熱に弱いため、コインランドリーの温水洗浄や高温の乾燥で菌が効率よく取り除かれます。
まとめ
服の首元に汗や汚れが染み付くと、臭いの原因となります。汗をこまめに拭く、着用後すぐに洗濯するなどで汚れを予防しましょう。
臭くなってしまったら、部分洗いや温水での洗濯、酸素系漂白剤の使用といった方法で汚れを落とします。
家庭の洗濯機でどうしても落とせない頑固な汚れには、コインランドリーでの洗濯がおすすめ。家庭の洗濯機よりも洗浄力が強いので、なかなか落ちなかった汚れや臭いも落とせる可能性があります。
コインランドリーの店舗選びに迷っている場合は、コインランドリーピエロをご利用ください。
安心して利用できる店舗をご提供いたします。